【2人目不妊】妊活9つのやったこと>>

子供の習い事どうしていますか?我が家ではルールを決めました

年少

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

そろそろ今年度も終わりですね。

息子の通う幼稚園は、保育終了後に毎週様々な習い事をする事が出来ます

別途月謝は必要になってきますが、保育終了後にそのまま子供を預かってくれ、お迎えの時間が1時間ほど遅くなるので人気です。

幼稚園児の習い事って、送り迎えして、習い事の間は親は待機して…というパターンが多いので、終了時間に合わせて迎えに行くだけというのは助かりますよね。

息子の通う幼稚園の場合、4種類の習い事があります。

・リズム遊び
・体操
・英語
・習字

年少さんは【体操】しか出来ませんが、年中からはすべての習い事に参加出来る様になります。

今月に希望者に向けての体験会が行われることもあり、園ママの中では習い事の話で持ち切りなんです(;´∀`)

一番人気の英語は、地元では有名な英語教室の先生が講師。幼稚園外の教室で行われる英語教室は空きがないほど人気なので、園ママ達の中でもお子さんを「入れたい!」という方が多いです。

次に人気なのは、習字。平仮名、カタカナを教えてもらえるので人気だそうです。

こうやって考えると、子供の習い事って終わりがないですよね~( ;∀;)

そんな我が家も、現在英語とスイミングに通わせています。

英語は1歳半から、スイミングは年少さんの4月からやっています。

どちらも息子は大好きで、楽しく通っています。

英語の苦手意識をなくすために、私の希望で通わせています。

スイミングは、苦手な水を克服できるように、主人の希望で通わせています。

年中さんになるにあたり、我が家でも主人と息子習い事の会議。

色々と結果、我が家は当分英語&スイミングの2つだけど続ける事に決めました。

考え方としては…

学問、1つ
運動、1つ

現在の学問は英語。小学校高学年の勉強が難しくなる前に、学習塾へシフトしていく予定なので、息子が希望しない場合英語はそこまで。その後は、実際に夏休みなどを利用して海外へ行こうと思っています。私も一緒に(笑)

現在の運動は水泳ですが、小学校上がってから「野球がしたい!」や「サッカーがしたい!」となれば、水泳を辞めて息子の希望するスポーツへ変更したいと思います。

「途中で辞めさせるなんて…」と思う方もいるかと思いますが、息子の意見を尊重し、その代わり一度「やりたい!」と言った事は続けさせようと思っています。

よく「早期の英語学習は意味がない」とか「続けさせないと意味がない」という意見もありますが、考え方はそれぞれなのかなぁ、と。

結果論なので、それならそれでいいと思います。苦手でも、好きじゃなくても、そのことに対して逃げずに立ち向かったことに意味があるのかなぁと。どうしても苦しければ逃げてもいいですし。矛盾してますけど…。人生は奥が深い。

子供の教育って、どうしても自分の夢を託しがちになっちゃいますね(;´∀`)

良くも悪くもですよね~( ;∀;)

習い事ってさせようと思うと、本当にエンドレス。

時間や金銭的な事を考えても、家族でのルールを決めておくと、スムーズに決めれるような気がしました。

コメント