【2人目不妊】妊活9つのやったこと>>

恥ずかしい話5回目引越しで初めて近所へ挨拶。して分かったこと

引っ越し

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

転勤族になって8年。5回目の引っ越しの今回、実は初めてご近所へ挨拶へ行きました。

【引っ越し後のあいさつ周りは必要】という認識はありましたが、今までしたことはありませんでした。

転勤族の我が家。転勤ペースは2年から3年が一般的。「長く住む予定がない」という事が一番の理由として挙げていましたが、他にも色々な理由が重なり現在に至ります。

今まで挨拶をしなかった理由

1軒目

結婚してすぐの住まいになります。

主人が1か月程先に入居。2か月後に転居が決まっていたのでしませんでした。

2軒目

新築のアパートに入居。我が家が一番最初の入居者でした。

その後、1か月以上誰も入居せず…。両隣、上下の部屋に入居されたのは、私たちが入居してから2か月後以上。挨拶せず。

3軒目

会社の借り上げマンションに入居。両隣が会社の同期だったので、挨拶せず。(1階)

4軒目

入居するも、両隣は未入居だったので挨拶せず。(メゾネット物件)

 

今まで住んできた住まいでは、両隣や上下の部屋の方々が未入居の場合が多かったので挨拶をしてきませんでした。

また、大家さんへの挨拶も、管理会社から「不要」と言われたのでしませんでした。

逆に、挨拶されたことは?

特に私が挨拶をしなければ!と思わなかった理由の1つが、挨拶されたことがほとんどないからという事もあります。

過去4回の引っ越しを振り返ってみても、挨拶をされたのは4回

2軒目のアパートの両隣の方から。

4軒目のアパートの隣、向かいの方からです。

どの住まいも転勤族の方々が多い賃貸で、かなり入れ替わりが激しかったですが、挨拶をしない方が大半。

例えば、4軒目のアパート隣は、我が家が住んでいる間に3回変わりましたが、挨拶があったのは1回。

そんな経験もあり「挨拶ってそんなに必要ないのかも?」と感じていました。

なぜ5回目の引っ越しで挨拶することに?

今回の引っ越しで挨拶をする事を決意した理由…

入居数が片手で数えるほどの小さい賃貸で、昔からその土地に住む方々に囲まれているからです。

賃貸の窓を開けると、お隣のお家の窓。違う窓を開ければ、違うお隣のお家。

駐車場も、地元の方と隣接。地域密着しすぎの賃貸。

子供が幼稚園バスを利用するため、出入庫の際に迷惑が掛かる場合もあるかと思い挨拶を決断。

「向こう3軒両隣」までは挨拶しませんでしたが、賃貸周りを囲むお宅にはすべて挨拶に行きました。

挨拶をして思うこと

引っ越し後ご近所に挨拶して良かったなぁと思うことは、ご近所の方の顔が分かること。ご在宅の方が多い地域なので、日中に顔を合わせることも多いです。

知らない人にドキドキしながら挨拶するよりも、ご近所さんの顔を認識して挨拶するのでは、気持ちも違います。

また、ご近所の方も大家さんと知り合いのようで、色々と気にかけてくれるのでありがたいです。

大家さんへのご挨拶

管理会社の方から「大家さんへのご挨拶は任意です!」と言われ、住所とお名前を渡されました。

本当は挨拶の予定はなかったのですが、住所と名前を渡されては行かない訳にはいかない…(;´∀`)

4歳息子を連れてご挨拶へ行きました。

大家さんも挨拶に驚いていましたが、笑顔で向かい入れてくださり、逆にフルーツまでくれました。

お話してみると、賃貸近くに住む大家さんは、我が家の引っ越し当日に気になって様子を見に来ていたそうです!!

「あ!あの時の~」という感じでお話してくださいました。挨拶してよかった(笑)

大家さんがご近所の場合、色々と様子を見に来てくれている場合も多いので、管理会社に相談して挨拶に行っておいた方が無難だと勉強になりました。

賃貸を大変気にして下さっており、大家さんから管理会社に色々とお願いしている話もあるようでびっくりしました!

ご近所に挨拶してデメリット!?

「ご近所に挨拶するのって、やっぱり必要!」と感じた、引っ越しの挨拶。

しかし、今回は正直デメリットも。

今回入居した賃貸は、自治会入会を免除してもらう代わりに、ゴミは業者に回収してもらっています。

ご近所の方々は、越してきたばかりの我が家が自治会に入会していないことを知っているので、自治会入会のお誘いを断るのが大変でした。

数回断ったこともあり、現在は自治会の話題は出なくなりましたが、当初は正直気まずかったです。

賃貸アパートの向かいゴミ捨て場に捨てれない!大家さんVS自治会!?
引っ越しして地域が変わると、ゴミの捨て方も変わってきますよね。 前の地域では簡単に捨てれたものが、引っ越し先では不燃ごみになっていたり…。逆の場合もあります。 曜日の変更はもちろん、有料ゴ...

参考:我が家が渡した挨拶の品

挨拶の品って正直悩みますよね(◎_◎;)

引っ越しにお金も掛かっているし、お手頃なもので勝負したい!と思う方も多いのでは?

我が家の場合ですが

・大家さん →1,000円ほどのハンドソープ詰め合わせ

・ご近所さん →300円のタオル

本当は消えものにしたく、食べ物も検討。しかし、初対面の人に貰った食べ物を食べる勇気はないので、日用品にしました。

地域住民が多い賃貸は、挨拶した方がよいと学ぶ

お恥ずかしいカミングアウトにお付き合い下さり、ありがとうございました。

今回初めて引っ越し後ご近所に挨拶をして感じたことは、ご近所さんとの関係作りがスムーズになるということ。

挨拶をしなくても、住んでいる内にご近所の方々とは顔を合わせるので、徐々に顔見知りになると思います。

自治会に加入していない我が家は、引っ越しの挨拶をしていなければ、日中お会いしてもご近所さんに挨拶して終了だったと思います。

しかし、事前に挨拶したことでご近所の方の顔も分かりますし、何かあれば話しかけやすい。

ご近所の方々に引っ越してきたばかりの我が家を覚えてもらう!というイメージのご挨拶だったのですが、引っ越しの挨拶は自分たちの生活をスムーズにしてくれるものだと勉強になりました!

これからのお引越し、ご近所へのご挨拶へ悩まれている方がいらっしゃるなら言いたい!!

引っ越しの挨拶はしておいた方が無難!!

向こう3軒両隣でなく、自分が必要と思う範囲で十分ですよ!!

(※持ち家の場合は、挨拶範囲は要検討)

大変勉強になりました。

コメント