転勤族【転勤族の習い事】失敗したからこそ伝えたい!引越ししても続けやすい習い事とは? 年長の息子がいる転勤族の我が家。息子が産まれて6年間の間に3回転勤を経験しています。 転勤ペースがある程度決まっている我が家ですが、転勤先は全国!主要都市がメインではないので、どこに行くかは会社...2019.10.06転勤族習い事
英語1歳半から通った英語教室を5歳で辞めた理由【4年効果レポ】得た事もアリ 「子供が小さいうちから英語をやらせたい!」という親御さんは多いのではないでしょうか? まさしく私もその1人。1歳半から息子を英語教室に入れました。週1回、約40分を約4年続けた子供への英語教室の...2019.04.09英語習い事
年中【園児レポ】学研教室無料体験行ってみた!45分×3回 ドリルが大好きな5歳の息子に、以前から学研か公文を習わせようと決めていました。ありがたいことに周りに「公文」や「学研」に通わせている知り合いが居たので、色々と話しを聞きリサーチ。電話問い合わせもして、...2019.03.29年中習い事
スイミング年中息子「スイミングにお母さん来ないで!」本人が理由を教えてくれた 転園先の幼稚園では、保育中に希望者はスイミングスクールへ連れていってくれます。 (別途月謝が要ります!) 保育中ですが、保護者は見学をすることが出来ます。 転園してすぐの年中4月5月は、...2018.06.27スイミング転園
スイミング1年通ったスイミングを転校!まさかの0からスタートでコーチに直談判 年少から1年間通ったスイミング。 小さい頃から水が苦手な息子。顔に水が付くだけで大泣き。お蔭で、私1人で平日お風呂に入れるのが大変でした。 ・水苦手を克服させたい ・体を強くしたい ...2018.05.29スイミング年中習い事
転勤族転勤内示出た!子持ち転勤族ママがすぐに連絡した5か所 遂に発表された内示。 はい、転勤です!! 仮面ライダービルド大好き息子と一緒に転勤決定です。 よーし、幼稚園探すぞー。 「男子って単純」を学習に利用してみる — 子楽育てな日々...2018.03.03転勤族幼稚園習い事
英語【転勤が決まった日】先生に大きな声で「転勤」と言われ悲しかった話 現在通っている英語の教室は、転校が出来るというのが決め手の1つで選びました。 多くの都道府県にあるのですが、教室がない県だったり、県内に1つしか教室がなかったりという場合も。 そういった場...2018.03.01英語転勤族習い事
スイミング年少わが子の友達関係に口出しすべき?子供が自分で学ぶこと 息子が通っているスイミングスクールは、市内の様々な幼稚園から通っています。 幼稚園によっては、スイミングスクールの先生がお迎えを許可している園もあるそうで、保育終了後に送迎をしてくれます。 運動系...2018.02.14スイミング年少