【2人目不妊】妊活9つのやったこと>>

不妊治療のお休み期間2年目突入(汗)葛藤と不安

妊活

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

2016年12月の人工授精を最後に、不妊治療を再開出来ていません。

その後、2017年12月に妊娠発覚!も、流産…。

流産手術を受けた後は「2回生理を見送るよう」に言われ、現在に至ります。

2018年3月に主人の転勤で引っ越し。

目まぐるしい年末から年度初めを迎え、ゴールデンウイークも終わり、すっかり落ち着いた6月。

中々私の中で、病院での不妊治療の再開への気持ちが芽生えません。

▼流産後に決意したのに、その気持ちはどこへ~(涙)

【流産のその後】ここで立ち止まる訳にはいかない
手術後、実家で数日お世話になったこともあり、心の整理もだいぶ進み、日常に戻ろうとしています。 息子は幼稚園をお休みしたり、主人に送り迎えを頼んだこともあり、園ママから質問攻めではありますが(;´...

息子はもうすぐ5歳

なるべくならば、息子となるべく年を空けずに2人目を希望していました。

転勤族なので、入学・卒業のタイミングが同じなら助かる!と思っていたので、第一希望は3歳差。

今思えば、「3歳も空けようとしなければ良かった」という事。

妊娠希望を少し先伸ばしたことにより、不妊に気づくのも遅くなってしまいました。

私が不妊治療をお休みしたこともあり、気づけば今年息子は5歳に。

・息子は弟妹が出来ても遊んでくれるのだろうか…
・私の体力は持つのだろうか…

まだ見ぬ赤ちゃんよりも、今の生活を心配するようになってしまいました。

歳の差兄妹は遊ぶのか?

前の転勤先で、仲良かったママのお子さんは7歳年が離れていました。

ママ曰く、7歳離れている2人は一緒に遊ぶことはほとんどないそうです。

「一緒に遊ぶ!」というよりも「お姉ちゃんが妹の遊びに付き合う」という感じ。

2人とも遊びに行きたい場所も違うし、遊ぶおもちゃも違うし、「2つの育児を同時進行していて頭がこんがらがる時がある(笑)」と言っていました。

小学校も12年お世話になるので、育児が長く感じる気もします。

わんぱく息子と並行して一緒に赤ちゃんを育てることが、私には出来るのだろうか(;´∀`)

息子が戦力になる可能性も

両家揃って初孫の息子。従弟が先日産まれましたが、まだ対面していません。

息子が赤ちゃんと対面した時、どんな反応をするのだろうか。

もし息子が手伝ってくれるのであれば、2人で下の子をお世話することが出来るので、30代に入って体力ガタ落ちの私には大変ありがたい!

これだけは、産まれてみないと分からないですよね。

赤ちゃん返りをするお子さんも居ますし、すごく手伝ってくれる子も居るようです。

妊活はモチベーション維持が結構大変

不妊治療を始めてから思うことは、かなり喜怒哀楽の怒哀が激しくなった気がします(;´∀`)

リセットごとに、涙涙。

妊娠できない自分にイライラとしてしまう。

ニコニコしてる方が、お空から見ている赤ちゃんが選んでくれやすい!なんて言いますが、中々そうもいきません。

私の場合は洋服が好きなので、ベビー服をネットやカタログで見ながらニヤニヤするようにしています(笑)

「これ絶対着せたいなぁ~」という感じで、モチベーションを保つようにしています。

お休み期間を開けすぎると不安にも

お休み期間中に、自然妊娠出来ましたが流産。

産婦人科の先生には「妊娠出来ることは分かったから、大丈夫」と声を掛けてもらいました。

その後転勤が決まり、不妊治療を再開するも、病院探しから。

心の中では「また自然妊娠出来るかも」という気持ちもありますが、すぐに治療を開始したいなぁという気持ちも。

しかし、流産も経験しているので、また同じことにならないかという不安もあります。

しばらく通院していないので、どんな病院がいいかの判断基準も鈍る。

クロミッドなども私には合わなかったので、体が持つかも心配。

いろんな心配要素から逃げようとしている自分がいますね(;´∀`)

家族で話し合おう

実はこのモヤモヤ、主人にはまだ話せていません。

「子供が欲しい!」と強く希望している主人には、自分が不妊という事が申し訳なく感じ、あんまり口に出したくないという気持ちがあります。

しかし、夫婦になった以上1人の問題ではないんですよね。

転勤して生活も随分落ち着いてきたし、そろそろ夫婦で不妊治療について話し合う必要があると思いました。

妊活のモヤモヤに付き合って頂き、ありがとうございました(*^_^*)

コメント