とにかく今年の夏休みは暑い!熱い!←というのも、母がやりたいことがたくさんある(笑)
転園先の幼稚園が、夏休み期間中ほぼ毎日自由登園なので、ありがたく息子を預けています。プールに入れてくれるのが特にありがたい。
今年4月に転勤したばかりの我が家。
転勤地で初めて過ごす夏休みは、色々と行きたい所もあり、母は一人で計画を練っているのです…(・∀・)ニヤニヤ
ママだって夏休みを楽しみたい!!
今年の夏休みは、息子に色々と付き合ってもらおうと思っています。
ありがたいことに隣県に引っ越し
実は我が家、前の転勤地の隣の県に引っ越しました。
短距離の転勤では社内でも珍しそう。
お蔭で、前に住んでいた地域のお友達とちょっと頑張れば会える~( ;∀;)んです!
ママ友がたくさんいるので、私にとってはこれがモチベーションの1つでもある!
そうなれば、夏休み…お友達に会いにいくしかない!!!!
お友達が転勤地に来てくれる予定もあり!集まる予定もあり!
幼稚園に入ると、お友達との久しぶりの再会はかなりテンションが上がる模様(笑)
隣県なので、定期的にお友達に会えたらなぁと思っています。
すでに夏休み満喫中!?
実は、すでに色々と息子にママの夏休みに付き合ってもらっています(笑)
①昆活しようぜ!
twitterで見て「行きたい!」と思った、国立科学博物館で行われている特別展 昆虫。
「昆活しようぜ!」って!!!!(笑)カマキリ先生!!
しかーし!行われているのは、東京上野。
「遠いわ!」って完全に諦めていたのですが、急所主人が東京出張に!
えええええ!こんな事ありますー!!??
ということで、付いていきました(笑)息子と。
午前中は入場制限が行われるほど人気と聞いたので、午後3時くらいに行きました。金曜日・土曜日は20時まで開催しているので、夕方ゆっくり行くのもおすすめ。
スムーズに入場出来、展示も少し並ぶくらいで見れましたよ~。
とにかく見るとこだらけで、親子そろって大興奮!
△大きすぎて、別物の見える件
虫はあんまり得意じゃありませんが(!)、展示方法もおしゃれで、大変興味深かったです。
小さなお子さんも多くいましたよ~!
②桃狩り
息子の大好物の桃。桃狩りが出来ると初めて聞いて、頑張って行ってきました!
「桃は木になるのかな~?どうやって採るのかな~?」なんて親子で色々と話するのも楽しかったです。
両手を使って、引っ張って桃を採るとは思っていなかったのでびっくり!
取り立ては、産毛?が結構チクチク~。
次の日にはチクチクが収まっていてびっくり。
親子そろって初めての体験だったので、とても楽しかったです。
夏休み「ちょっと違う」で楽しもう!
「夏休みどっか連れてかなきゃな~」なんてお悩みのママも多いのではないでしょうか?
年中さんの夏休み前、私もそう思っていました。
「そういえば、私の夏休みってどうだったっけ?」と思って振り返ってみることに。
両親共働きで、夏休みに色々とどこかへお願いして連れて行ってもらった記憶は特にありませんでした。
お盆におばあちゃん家に行ったり、お父さんの好きな車の展示会へ行ったり。十分楽しかったです。
少しいつもと違うだけで、子供ってワクワクしますよね~。
いつもと違うショッピングセンターへ行ったり、お家で映画を見てみたり。
ちょっと違う事が「夏休みの特別」になる気がしています。
幼稚園の夏休みの自由登園は、上履きでなくて裸足なので、いつもとちょっと違って息子も楽しんでいます。
子供基準ももちろん素敵!でも、ママも一緒に楽しみたい。
ママの行きたい所に行くことも、子供にとっては「いつものお休みとちょっと違う体験」になって楽しいのではないでしょうか?
始まったばかりの夏休み、親子そろって思いっきり楽しんじゃいましょう!
コメント