単身赴任【定住】転妻12年!遂に単身赴任ワンオペ育児&仕事開始!色々ぶっちゃけ ご報告が遅くなりましたが、転妻12年目に単身赴任を選択するに至りました。もうすぐ1年が経とうとしています。 一度も住んだことのない(!)関東に家を建て、母子のみで定住しました。 転居してま...2024.03.02単身赴任転勤族暮らし
暮らし【体験談】マイナンバーカード更新!予約や持ち物は?子連れで行ってみた マイナンバーカードを作って早5年…役所より更新のお知らせが届きました! カードを作成してから5年目のお誕生月までに更新手続きが必要です。 私は、お誕生月の約3ヶ月までにお知らせが届きました...2021.06.25暮らし
転勤族【業者引き取りNG】ベッド・マットレスを解体処分!シングル2つ分の費用を大公開 転勤族の我が家は、家族3人(大人+幼稚園児)シングルベッド2つで寝ていました。が、息子の寝相が悪い&成長してきたので狭く感じるように。睡眠不足になる時や腰が痛い時もしばしば…。 現在シングルベッ...2019.09.06転勤族賃貸暮らし
転勤族【転妻コラム】転勤して1年。ここからがスタートラインだと感じる 現在の転勤地(関東)に来て1年が経ちました。振り返ればあっという間でしたが、文化の異なる新天地での生活は苦労も多かったです。 1年住んでも「転勤での生活は、これからスタート」。転勤生活にすぐに順...2019.04.14転勤族暮らし転勤族妻日記
転勤族転勤6か月ご近所づきあいに疲れた話「もう1人は?」と「教育熱心ママ」 気が付けば転勤して6か月が経ちました。 パートを始めるの、大変適当なところで…お給料を貰ってから退職予定。 幼稚園へ保護者が出ていく機会もないですし、ひたすらブログとツイッター(@kora...2018.10.02転勤族暮らし
ワンオペ育児【家事やめ】IKEAの皿と器で食器洗いのストレスを軽減させる! 子育て雑誌「kodomoe」で【家事をやめよう。】と特集されてから、家事に対する考えが変わってきました。 今回、私が辞めることにチャレンジしたのは「食器洗い」! IKEAの皿&器で食器洗い...2018.08.17ワンオペ育児暮らし
ワンオペ育児家事・育児をしないすべての夫へ告ぐ!「中途半端」だけはやめてくれ!感謝も添えて 絶賛ワンオペ育児中の転勤族我が家。 夫婦で話し合い「夫が稼ぎ・妻が家を守る(家事)」というスタイルを取っています。 しかし、なるべく子育ては夫婦でしたい。だって、2人の可愛い子供じゃないで...2018.07.24ワンオペ育児暮らし
暮らし「家事をやめよう。」kodomoe8月号!インパクトあり過ぎて即読みした感想 お天気も悪く、何だかやる気のない日々を過している30代の7月!!!(笑) 息子が幼稚園に行っている間は、家事し放題な私…。 降園後息子と思いっきり遊ぶことを考えてついつい体力を温存すべく、...2018.07.06暮らし子育て