【2人目不妊】妊活9つのやったこと>>

想像以上!?【お家で紙芝居】が盛り上がる!図書館で借りてこよう

お家遊び

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

様々な絵本が借りれるので、息子を連れてよく行く図書館。

時間がない時は、息子が幼稚園に行っている間に借りたりもしますが、時間がある時は息子自身で選べるように一緒に行くようにしています。

大型絵本や点字絵本など種類も豊富。

そんな中、息子がどうしても借りてほしいといったものが…。

それは、紙芝居でした。

おいしいとびらをとんとんとん / 脚本・絵 土田義晴

絵本に比べたら大きいし、家で一対一で読むイメージがない…と若干戸惑いました。

子育て支援センターや幼稚園で紙芝居を見たことがあっても、実際にどういうモノなのか触れてみたりしたことがなかったような気がするので、思い切って借りてみることにしてみました。

紙芝居の木枠などは持っていないので、リビングの机の上に紙芝居を乗せて読むことに。

ありがたいことに、紙を抜くスピードやタイミング、演出ノートといって子供たちと盛り上がるヒントなども書いてありました!紙芝居初心者でも安心(*^_^*)

お家での初めての紙芝居は、息子に大好評!!!

息子からは、絵しか見えないので、絵本以上に真剣に耳を傾けてくれました。

紙芝居の裏に字が書いてある為、息子の反応が見づらいのが残念ですが、それでも紙芝居に合わせて一緒に声を出したりして楽しかったです。

文字が見えないので「お母さんがお話考えているの~?」という息子。紙芝居裏を見せると、お話が裏にあることを驚いていました。

その後「僕もやる!」と、息子紙芝居の始まり始まり~。

今回借りてきた紙芝居は、お話部分がすべて平仮名だったので、息子でも読むことが出来ました。

紙芝居、結構おもしろい。私がハマりそうです(笑)

図書館には多くの紙芝居があったので、また借りに行ってみたいと思います!

次回は、昔の紙芝居やさんのように、お買い物ごっこでお菓子を買ってもらってから見るとかもありかも!!

絵本を見ながらお菓子を食べるのは、絵本が汚れそうですが、紙芝居なら離れてみるのでいいですよね。

コメント