【2人目不妊】妊活9つのやったこと>>

幼稚園プール遊び:持ち物「ラッシュガード」すっかり必需品?購入時4つのポイント

年中

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

6月に入ると、保育園や幼稚園、小中学校でもプール開きの時期ですね!!

4歳息子Kくんは、去年(年少)水いぼになったにも関わらず今年(年中)も水いぼとなり、現在通院中。

医師から「プールOK」の了解は得ていますが、プール遊び出来るか出来ないかは幼稚園の先生が判断します。

息子にはプールの用意だけは持たせ、「もしかしたら入れないかもしれない」とい話をしておきました。

▼転園して園により水いぼの対応が異なるので、まとめました!

子供の水いぼ幼稚園の対応は?2年連続水いぼ息子が通う2つの園を比べてみた
水遊びの季節、気になるのが子供の病気。その中でも10歳以下の子供が特にかかりやすいと言われている「水いぼ」は、幼稚園でのプール遊びに影響してくる可能性があります。 我が家の4歳の息子は、年少さん...

前の幼稚園では、年少・年中は水着ではなく下着でプール遊び。年長から水着着用。

新しい幼稚園ではどうかなぁ~?と園からのお便りを見てみると、【持ち物】に「ラッシュガード」の文字を発見しました!!

ラッシュガードとは、水着の上から着る紫外線対策のウエアです。

園によってプール持ち物は異なる

幼稚園によってプール遊びの持ち物は異なります。

園がどういったプールを用意しているか・プールでどんなことをするのかによって、持ち物が変わってくるようです。

前の幼稚園

年少さんプールの持ち物
・水遊び用下着
・フェイスタオル
・プールバック

前の幼稚園のプールの持ち物は、かなり少なくて助かりました。

泳ぎの練習はなく、浅いプールで思いっきり遊ぶスタイルの幼稚園

泳ぎの練習は、年長さんから。年長さんになったら水着着用でした。

持ち物に「ラッシュガード」の文字はなし。

必ず日よけのある場所でプールの行っていたので、親としても日焼けはそこまで深く考えていませんでした。

今の幼稚園

年中さんのプール持ち物
・水着(ウエストゴム)
・ラッシュガード
・スイムキャップ
・ラップタオル
・ビニール袋(濡れたものを入れる用)
・プールバック

新しい幼稚園の持ち物は、前の幼稚園と比べると、持ち物は2倍に!

少し深さのあるプールが園内に設置されていたので、泳ぎの練習をするそう

プールの上に日よけはあるものの、プール全体がすべて日よけで覆われてはいませんでした。

さらには、プールの外に出て泥遊びをしてもいいそうです(;・∀・)もはや、自由…。

プールにいても、泥遊びをしてもいいとなれば、日焼けは気になる所です。

幼稚園でラッシュガード?

息子が小さい頃、水遊びが出来る公園へ連れていったときには着せていたラッシュガード。前の幼稚園では出番はありませんでした!!

日焼けは気になりますが、「幼稚園でラッシュガードを着ることはない」と私は勝手に思っていました。

子供にとっては、1つ着替えが増えるだけで面倒だし、日陰でプールをするだろうし。

前の転勤地では、他の幼稚園に通うママ友に聞いてもラッシュガードを着用していた園はなかったので、びっくりしています。

6月ですでに真っ黒になっている息子。

最初お便りを見た時は驚きましたが、これ以上日焼けしない為にもラッシュガード着用はありがたい配慮です。「ラッシュガード=着る日焼け止め」ともいいますし!

また幼稚園によっては、日焼け止めが禁止されている場合もあります。その場合は、迷わずラッシュガードを持たせてあげてください!

猛暑日の場合もありますし、着るだけで紫外線対策が出来るのでいいですよね。

小さい子には前開きラッシュガードがおすすめ

息子が2歳から着ているラッシュガード。

ユナイデットアローズ グリーンレーベルのものです。アウトレットで1,500円程で購入しました。

前開きなので、幼稚園のお子さんでも着たり脱いだりするのがラク!

被るTシャツやロンTのタイプもありますが、水着素材に近いラッシュガードは水に塗れると滑りにくくなります。

子供には、かぶりのラッシュガードは脱ぎにくいです。

首の後ろの日焼けも考慮して、Tシャツタイプは襟ぐりが狭い物が多いです。

着るのは大丈夫だと思いますが、脱ぎにくいのがネック。ジャストサイズだと肌に張り付き子供1人では脱ぐのが大変かもしれません。ワンサイズ大きいくらいでもいいと思います。

かと言って、サイズを大きくしてラッシュガードと肌に隙間があると、水の中で動きにくく感じたり、肌に貼りつく感じが気持ち悪いかもしれません。

値段が高いイメージのラッシュガードですが、楽天などでは1,500円前後で購入できますよ。

しまむらやトイザらスなどでも手に入ります。

安全面から考えると、フードなしが安心!!

ラッシュカード 購入時4つのポイント

・長袖
・前開き
・フードなし
・ワンサイズ大き目

意外かもしれませんが、サイズは大きいほうがお勧めです。

ジャストサイズだと水に塗れた際に、ラッシュガードが肌に張り付いて脱ぎにくい場合も。少し大きめの方がゆとりがある為、子供自身で脱ぎ着しやすいです!

4つの条件で検索してみてください!

>【楽天市場】子供用ラッシュガード

ラッシュガードは今では当たり前?

幼稚園のラッシュガード、どうしようかと悩んでネットで検索(笑)

驚いたのは、現在ではラッシュガードを着用する幼稚園が多いという事。
(注意※転妻ユ子 ネット調べ)

そういわれてみれば、衣料品店でも水着売り場に当然のごとく並んでいるラッシュガード達。

私が小さい時、幼稚園でラッシュガードを着た記憶なんてありませ~ん!!

日焼けしすぎるとやけどしてしまいますし、時代は変わってきているということなんですかね。

小学校でもラッシュガード

6月すぐの地域新聞の一面が「小学校でプール開き!」の記事でした。

「もう、そんな時期か~」と眺めていたのですが…何か違和感。

よ~く新聞の写真を見てみると、写真に写っている小学生全員がラッシュガード着てるんです!!!

ええええええ!(;゚Д゚)

幼稚園だけかと思ったら、小学校でもラッシュガード着用!もしかしたら地域性なのでしょうか?

小学生ほどさらに真っ黒になりそうなので、ラッシュガード着用はありがたいですね。

市民権を得たラッシュガード


楽天で購入した、私のラッシュガード!
ビキニになんてもうなれませ~ん(笑)私はラッシュガードで体系カバー。

いつの間にかすっかりラッシュガード着用が当たり前の世界になってたのですね。

小さい子供や、ビキニになるのが恥ずかしいお母さんが着るイメージだったのですが、どの世代も着用するように。

外でのプール遊びは水に触っていて涼しい分、日焼けしている事を忘れがちなんですよね(;´∀`)

日焼け止め塗っても、水で落ちてしまう場合もあり。

私も何度日焼けしすぎて、お風呂に入るのが痛かったことか!

息子Kくんは肌が弱いので、日焼けなどの外的な刺激から肌を守れるラッシュガードを幼稚園で着用できて感謝です!

プールでの熱中症の危険もありますし、時代の変化にきちんと対応してくださる幼稚園を見習いたいと思いました。

コメント