年中幼稚園バスの時間が読めない!親子で何してバスを待つ? 転園してから、バス通園になった息子Kくん。幼稚園からバスの時刻表を貰っていますが、時間ピッタリに来ることは基本ありません!! 交通状況によってどうしても時間は変動してしまいますよね(;´∀`) ...2018.06.12年中
年中100円カトラリーケースが割れやすい(涙)無印のケースに変えてみた 幼稚園、お箸・フォーク・スプーン全て持っていきますか? 前の幼稚園では、基本お箸だけ。カレーやチャーハン、丼ものの時にスプーンを持っていくように言われていました。フォークは使用しませんでした。 ...2018.06.11年中転勤族
年中幼稚園プール遊び:持ち物「ラッシュガード」すっかり必需品?購入時4つのポイント 6月に入ると、保育園や幼稚園、小中学校でもプール開きの時期ですね!! 4歳息子Kくんは、去年(年少)水いぼになったにも関わらず今年(年中)も水いぼとなり、現在通院中。 医師から「プールOK...2018.06.06年中幼稚園
園ママ付き合いPTAがある幼稚園は賭け!?園ママに言われて気づいたこと 先日、幼稚園のママさんとお話する機会がありました。 同じ転勤族で、お子さんは息子の1つ下の年少さん。4月に幼稚園に入園したばかりです。 「PTAがないので、他の園ママとムリして付き合わなく...2018.06.05園ママ付き合い
年中4歳息子に「下品な言葉ブーム」がやってきた(困)対策中 年中の息子Kくん。5月中旬ぐらいから、下品な言葉を口にするように…(;´∀`) (定番ワードばかりです!ブログでは控えさせてもらいます~(涙) 最初は私の反応を見つつ、下品な言葉を使ってい...2018.05.30年中子育て
スイミング1年通ったスイミングを転校!まさかの0からスタートでコーチに直談判 年少から1年間通ったスイミング。 小さい頃から水が苦手な息子。顔に水が付くだけで大泣き。お蔭で、私1人で平日お風呂に入れるのが大変でした。 ・水苦手を克服させたい ・体を強くしたい ...2018.05.29スイミング年中習い事
転園息子が転園後仲良くなったお友達に会って驚いた【幼稚園お迎えのススメ】 5月から保育後の習い事に参加しています。 普段はバス通園ですが、保育終了後に行われる習い事終わりだと、息子の乗るバスの出発時間に間に合わないんですよね…( ;∀;) 中にはバスの時間に間に...2018.05.25転園年中
年中幼稚園お着替え服はプチプラ体操着素材が動きやすい!サイズアウトも心配なし 先日、幼稚園からお着替え袋を持って帰ってきました。 連日の暑さもあり、幼稚園から「お着替え袋の中身を、冬服から夏服へ変更してください」と連絡。 連絡が来た次に持ってくるようにですと!?せめ...2018.05.21年中幼稚園