【2人目不妊】妊活9つのやったこと>>

正直焦った!実は働いている園ママが多い!4つの働き方

幼稚園

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

今年度、幼稚園も残すところあと少し。年少さんの1月ともなると、園ママさん達とかなり馴染むことが出来たと思っています(*^_^*)

子供たちが降園後に「遊びたい!」という機会も増えたので、園ママに連絡する機会も増えました。

色々とお話していく内に、実は私働いてて~」という園ママがほとんどで焦った私(;’∀’)

というのも、息子の通う園ではじいじやばあばが迎えに来ている人はほとんど居ませんし、仕事の制服と思われる服装で送り迎えしているママもほとんどみない…。

特に仲良くさせてもらっている園ママさんは、いつもお迎えも時間通り。延長保育をした所も、ほとんど見たことありません。

お子さんが体調を崩しても、「病院連れて行ってさ~」的な感じで、周りに助けてもらっている感じもなし。

実家が遠い園ママさんでも働いている方も。

一体、どんな働き方をしているんだ~!!!!(;´∀`)

ということで、私の周りの園ママさんたちの働き方をご紹介します。

(私の備忘録も兼ねております)

園ママ4つの働き方

①内職

圧倒的に多かったのが、内職

家で出来る内職をされている方もいれば、内職の出来る場所でやっている人も。

通いの内職をされている園ママによると、好きな時間だけ、また子供の都合での休みもとても取りやすいので、大変良いそうです。

歩合制なので、時給換算すれば安いそうですが、時間の融通を優先して就業しているそうです。

②パート

実は短時間でパートしているという園ママさんも。

子育て中の主婦パートさんがとても多い職場だそうで、幼稚園行事や子供が体調を崩しても、代わりに入ってくれる方が多くいるので、働きやすいそうです。

子育てに理解が得られる職場だと、大変助かります。

③家の手伝い

実家やご主人が自営業の方は、お手伝いをしている方がほとんど。夜、子供が寝た後に手伝ったり、日中に事務作業をしているという方が多いです。

自営業だと、さらに時間に融通が効くので幼稚園でも働きやすいですよね。

④クラウドソーシング

インターネットを利用した、時間や場所にとらわれない働き方として現在大変注目されているクラウドソーシング。

園ママさんは、以前は都心部でお仕事をしていたそうなのですが、結婚後地方へ移住。

引っ越し後も、都心部でしていた同じお仕事をインターネットを利用して継続してしているそうです。

この園ママさんのケースはレアだと思いますが、インターネット回線とPCがあれば、新しくクラウドソーシングを始めることも出来ます。

初心者であれば、最初は中々思うように稼げないかもしれませんが、経験や数をこなすうちに、自分の目標となる金額を稼ぐことが出来るかと思います。

子育て中のママにとっては好きな場所で、好きな時間に働けるメリットが大きいですよね。

 

園ママの4つの働き方を紹介しましたが、いかがでしたか??

個人的には、内職とクラウドソーシングが気になっております。

子供が居ると、予定が読めないことも多いので、柔軟に働けるスタイルがいいなぁと思っています。

クラウドソーシングは始めるなら、日本最大級のクラウドソーシング【CrowdWorks
】がおすすめ!
上場している会社なので、安心です。

転勤があるので、倍率の高い内職は募集時に嫌がられるかも(;´∀`)!?

多分、人間本気になれば働けるんですよね。頑張れ、私。

現在我が家にはインターネット回線がないので、転勤があった際には、新居で回線を入れる予定です。

その後、クラウドソーシングには挑戦予定!!

お金の掛かる幼稚園、妊活代。妻も頑張って稼がねば!塵も積もれば山となる精神で頑張りたいと思います。

コメント