【2人目不妊】妊活9つのやったこと>>

【年中】転園先でママ友期待するの辞めた【年少を振り返る】

転園

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

転園して1か月半。お迎え時や保育後の習い事で、息子がお友達と楽しく遊んでいる姿を見る様になりました。

転園してすぐは心配でしたが、馴染めたようで一安心。

【転園】息子がぼっちなら、母だってぼっちである
新年中さんと共に転園して1週間。おしゃべり大好きな息子ですが、幼稚園の話は一切してくれません。前の園の場合、帰って来るや否や息子のマシンガントークがスタート(笑)「今日は○○くんとバンバンごっこして~」とか「給食でおみそしるこぼした…」とい

さーて、次は私の番かな(;´∀`)…ハァ

前幼稚園では、とても仲良くしてくださったママさんがたくさんいて、ランチ行ったり、お出かけしたり、とても楽しく過ごす事が出来ました。

ってことは、去年の1年間(年少)どんな風に園ママと仲良くなったかを思い出したらヒントがあるのでは??

年少の1年間、園ママ付き合いを振り返ってみたいと思います。

【年少】いつから園ママと話すように?

前園では、お迎えだった我が家。バスよりお迎えの方が多い幼稚園でした。

お迎え時間が基本10分間だったので、多くの園ママさん(お迎えのママ限定)とお会いする機会がありました。

クラス懇談会、PTA総会、母の日、父の日…等々、親参加型幼稚園。

特に1学期はイベントが多く、同じクラスのママさんたちと月2回はお会いしていたと思います。

頻繁に顔を合わせていたので、園ママの顔も比較的早く覚えれました。

6月ごろには、クラスのママさん達とは自然に会話するようになりました。

夏休み前には、息子のお友達のママ(Aちゃん)と仲良しに!子供同士がとても仲良かったので、子供が私に話しかけて来たり、息子がAちゃんに話しかけたり。

今思うと、子供同士が仲良くなる架け橋をしてくれたような気がします。

LINEで連絡を取るようになり、夏休みに子供達と一緒に公園へお出かけも行きました。

夏休みがきっかけで園ママとの距離縮まる

夏休みに遊んだAちゃんが、同じクラスの園ママ(Bちゃん)もお出かけの時に呼んでくれました。

子供同士が仲良かった事もあり、共通の話題も多く、話が弾みました。

共通点も多くて大盛り上がり!!
さらに、ママ同士の歳も一緒でさらに盛り上がる(笑)

仲良くなった園ママ(Bちゃん)がとても顔が広く、その後一気にママ友関係が変わっていきました。

ママ友と習い事

仲良くなった園ママ(Bちゃん)が行っている習い事にも誘ってもらいました。

日中、子供抜きのお付き合いに!ランチやお買い物へ。

話止まらず、ランチ後に一緒に幼稚園へお迎えへ~なんて日も多々ありました。

Bちゃんは、息子と同い年のお子さんだけでなく、お兄ちゃんお姉ちゃんも居ます。

習い事には、お兄ちゃんお姉ちゃんのお友達のママも居て、幼稚園のお子さんの居ないママさん(小学生のママさん)とも知り合いに!ランチに行ったりしました。

他のクラスにも仲良し園ママ

子供同士のクラスが違いますが、仲良くしてもらった園ママさんも居ました。

共通点は「子供の習い事」

入園前の未就園児の遊びの会で、何度か見かけたことのあるママ。入園と同時に始めた習い事が一緒!

待ち時間があるので、その間にお話したりしていく内に、遊びに行ったり、ランチに行ったり。

クラスが違う事もあり、幼稚園の情報交換などもよくしました!

ママ友と仲良くなったきっかけは?

共通点がたくさんあると知ったことが仲良くなれたポイントかなぁ…と振り返ってみると思います。

・子供の性別が一緒
・ママの歳が一緒
・好きなモノが一緒(パン・コーヒーなど)
・ファッションの趣味が一緒
・やりたいことが一緒

仲の良い園ママがすべて当てはまるわけではなく、いくつか必ず当てはまる!という感じ。

さらに、お迎え時や行事も多かったこともあり、顔を合わせる機会も多かったので、自然にお話するように。

入園当初は「無理して園ママ友は作らない!」と思っていたので、お出かけしたり、ランチ行ったりするようになるとは思いもしませんでした。

1年でこんなに仲良くなれるとは…!!

共通点があると、話も弾むし、出かけるきっかけにもなると感じています。

自然にママ友が出来るポイント
・会う機会が多い
・共通点がいくつかある

じゃあ、転園先のママさんは?

小規模幼稚園から大規模幼稚園へ転園しました。子供が多くなれば、ママの数も多くなる。

単純に考えて、気の合うママと出会える確率だってアップ!

昨年1年間で、とっても園ママと仲良く過ごせたので「転園先でも、気の合う方と出会えるかも!?」なんて淡い期待を抱いていた私…。

世の中、そう上手くはいかないようです(;´∀`)

PTAがないと、園ママとの接点はない

転園先の幼稚園はPTAがありません。園の行事も、親が手伝う事がありません。保護者が顔を合わせるのは、基本的に園主催の行事だけ。

転園してから今日までに2度幼稚園で行事がありましたが、保護者同士が話す機会は特になく、淡々と行事は進められて終了。

ネームプレートがない幼稚園なので、園ママの顔と名前は中々一致しなさそうです…。

行事がない分、親同士は連絡を取る必要もないので、クラスLINEも存在しなさそうです。

PTAがある幼稚園は賭け!?園ママに言われて気づいたこと
先日、幼稚園のママさんとお話する機会がありました。 同じ転勤族で、お子さんは息子の1つ下の年少さん。4月に幼稚園に入園したばかりです。 「PTAがないので、他の園ママとムリして付き合わなく...

接点がないと、園ママと仲良くなるきっかけもない!

幼稚園ママと全く接点がないので、新しい園では特に何もなく終わっていきそうな予感(; ゚∀゚)

お会いする機会も、お話する機会もなし。

「それなら自分で行動を!」と言われるかもしれませんが、この状況は正直何にもアクションが起こせない状態かと。

転園先でも「無理してママ友は要らない派」でしたが、「無理してもママ友出来ない状況」の予感。

ちょっとだけ期待してしまった自分を反省(;´・ω・)無理は禁物。

園ママ付き合いがないのは、楽といえばラク

人数が多い幼稚園なので、人間付き合いは淡泊な方が楽かもなぁ…とポジティブに!(笑)

市外から通っている方が多く、基本的には小学校はバラバラになるそうです。

私自身も転勤族だし、仲良くなっても離れ離れになるのならば、こんな感じでのんびり1人で過ごすのもありかなぁと。

基本1人でも大丈夫なのですが、前の幼稚園のママさんと過ごすのがとっても楽しかったので、ついつい期待してしまいました。

ママ友は、無理せず、本当に気が合えば!ですね~(*^_^*)

時間もたっぷりあるので、何か新しいこと始めたい!と思っています。

【大規模幼稚園・PTAなし】ママ友付き合いの実態!?
保育後の習い事関係で、同じ年中さんのママさん達とお話する機会がありました。 そこで、幼稚園のママ達の繋がりに衝撃を受けたのです!!! 話してみたら皆めっちゃ気さく!!! 知り合いもい...

無事に年長へ進級しましたが、ママ友は変化なしです~

【転園して1年】幼稚園でママ友は出来なかったが後悔はなし
転園して1年。息子も無事年中さんを終了することが出来ました。 途中入園ということもあり、息子にお友達が出来るか心配でした。担任の先生も気にかけてくださり、息子は園生活にもなれ、お陰様でお友達にも...

コメント

  1. あんこ より:

    すーっごく分かります!
    先日、コメントさせていただいたあんこです。

    息子も少しずつ幼稚園に慣れてきたようです。楽しい遊び(工事ごっごという、穴を掘る遊びみたいで、男の子は謎ですね…)を見つけたみたいで、やっと一安心かなと思っています。

    私も前の幼稚園は保護者の参加が多く、お母さん達とお話しする機会も多かったです。転園前は公園やお家で遊ぶお友達ができて、私も子供も楽しく過ごしていました。
    今の幼稚園は・・・お母さんと会う回数が少ないです。親子で仲良くできるお友達ができるかなぁって感じです。

    子供が仲良くなったお友達と仲良くなりたいなぁと、今は待ちだと自分に言い聞かせています。子供を介して仲良くなるのが一番自然ですよね。いい機会がありますように!

    • 転妻 ユ子 より:

      あんこさーん!!こんにちは(*^_^*)
      再度コメントありがとうございます!!

      あんこさんの息子さんも幼稚園に慣れてきたようで、良かったです。工事ごっこ…興味深いですね!
      我が家の息子は、幼稚園でパトカーごっこにはまっているようです(;´∀`)(なぜに、警察じゃなく車両!)
      男子ワールドって謎ですけど、ほっこりしますよね(笑)

      やっぱり会う機会がないと、お話しする機会もないですし、タイミングが難しいですよね。
      あんこさんの「言い聞かせ」名案ですね!息子にも言ってみたいと思います。
      よく考えてみたら、まだ入園して1か月ちょっと!まだまだチャンスはあるのかも!?とも思います。
      あんこさんにも素敵な機会がありますように♪

  2. ウル より:

    由子さん、こんにちは。

    ママ友も大規模園と小規模園で違いがありますよね。
    私もひしひしと感じているところであります(笑)

    大規模園の方が、付き合いが淡泊!
    仲良しのママさんはめっちゃ仲良しでしたけど、孤立してても問題ないみたいな。
    割と気が楽でした。

    今の小規模園は顔を合わす機会が多く、やっぱり覚えるのが早い!
    以前の園よりもママさん同士話す機会が多く仲良くなりやすいですね。
    とかいいつつ、深入りしない感じでやってますが;
    子どもと仲良くなれば親も自然にな感じで、特に構えずともなんとかなってます。

    で、由子さんと同じで、ママ友ってやっぱり「無理せず、気が合えば!」これが一番ですね。
    新生活、なんだかんだで楽しめてます♪

    • 転妻 ユ子 より:

      ウルさん、こんにちは!
      いつもコメントありがとうございます!

      やっぱりママ友も園の規模によって、かなり差がありますよね~(;´∀`)

      >大規模園の方が、付き合いが淡泊!
      本当にそうですね!でも、みなさん和気あいあいみたいな。
      小規模園にはない距離感で驚きました。
      転園など途中入園だと、中に入っていくのは結構ハードル高めですね。

      小規模園だと、大規模園よりは少し深い付き合いになるような気がします。
      気軽に話かけてくれるから、こっちからも話しかけやすく、園の分からないことや相談などもしやすい感じでした。
      気が合う園ママさんに出会えたら、すんなり仲良くなれると思いますよ(*^_^*)

      幼稚園の主役はお子さんなんで、園ママ付き合いは「無理せず、気が合えば!」ですね♪