
2020年一部店舗で100円セール開催中です。なんと今年は50円の店舗も!
我が家の最寄り店舗は行っていません。店により価格が異なるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ここ数年話題の「しまむら100円セール」!特に夏物が100円になる傾向が強く、冬物は底値が300円程が多かったです。
原価の事を考えれば、冬物が100円まで下がらないのは妥当な感じもします…。
2019年夏もしまむら100円セールに参戦すべく、9月半ばから定期的にしまむらに通うも始まる気配が一向にない!!!
10月に入ってからもしまむらに足を運んでいたのですが、10月8日(火)時点で100円商品は小物くらい。
しかも、トップスも500円がメインで、300円商品が少しだけ!

一体どういうことなの?もうしまむらは100円セールは辞めたの?
と思っていたら、「今後は100円などの激安セールは行わない方針」だという記事を発見しました。
詳しくご紹介したいと思います。
しまむら100円セールはやらないの?
昨年初めて知った「しまむら100円セール」の存在。去年は9月26日にしまむら3店舗をはしごし、息子の服を100円でゲットしました!

「きっと今年も去年と同じ時期に100円セールが開催されるはず!」と思った方も多いのではないでしょうか?
私も期待していた1人。9月半ばから定期的にしまむらをチェック。SNSなども見るようにしていました。
しかし!!一向に100円セールが始まる気配なし…。
一部商品(ももクロさんとのコラボTシャツ)は100円になったようですが、夏物の底値でも300円…。
私が出会った100円商品と言えば、靴下くらい。10月半ばにはもしかしたら始まるかもしれませんが、今のところ気配すら感じません。
バースデイは100円まで下がった!
ちなみに、しまむらグループの子供服専門店「バースデイ」は100円セールが行われたようです!とは言え、店舗限定だった模様。
私が行った店舗では、300円に下がった時点でほとんど商品なし。気が付いたらセール品は1ラックだけとなり、その後セール品は消えてなくなりました(涙)
その後に100円セールが行われたようなので、特定のお店にセール品を集めて行われた可能性が高そうです。
家から行ける距離にバースデイは1店舗しかないので(他は車で1時間以上)、泣く泣く100円セール参戦は諦めました。
▼それでも300円でお買い物出来ました!

店舗によって異なる!SNS上では100円購入報告も
「しまむら100円セールは廃止なのか…」という思いでSNSを見ていると…店舗によっては行われていることが発覚!
とは言え、主に子供服が100円になっているようです。
また、夏物セール品をインスタなどで見ていても、購入された方(お店)によって値段が異なることも。
全く同じセール商品を購入したポストを見たのですが、300円で買った人もいれば500円で買った人も。しまむらは全国チェーンですが、地域や店舗によって値段設定を変えているかもしれませんね。
売り上げ減少により過度なセールは廃止
しまむら100円セールに出会えず不完全燃焼の所、あるニュースが飛び込んできました!
東洋経済オンラインのニュースです。

しまむらでは2期連続で売り上げ高が減少。客数が減っているという話なんですが、その中で衝撃的な内容が!
前期に乱発した数十円、数百円といった過度な低価格セールや、チラシ持参での値引きキャンペーンも廃止した。
引用:東洋経済ONLINE「しまむら、客離れに歯止めかからない深刻事情」
だそうです…。
「数百円の過度な低価格セール」って思いっきり100円セールの事ですよね(汗)。
売り上げ確保のために廃止されたそうなので、10月後半になっても100円セールは行われない可能性も出てきましたね…。残念。
それでも掘り出し物はある!夏物セール購入品
出来れば底値で購入したい所ですが、夏物セールも大変お値打ちに買うことが出来ますよ!
100円セールリサーチの為に何度もしまむらに足を運んでいると、欲しい物に出会わない訳がありません!(笑)
ちゃっかり購入してしまったワンピース。
花柄前開きVネックワンピース
1,900円→1,500円→900円
7分袖なので秋口にぴったり!さらに、前部分がボタンで開けれるので授乳も出来そう。お腹部分に切り返しはあるものの、ゴムは入っておらず締め付けゼロ。ポリエステル100%なので、サラサラしていて着やすいです。
裏地付き、洗濯可能なので即決!
他にも気になるトップスもありましたが、着丈が短めだったので諦めました~。妊娠中の洋服購入は悩ましいですね。
しまむら100円セール出会えたら超ラッキー
今後行われない可能性の高い「しまむら100円セール」。とても楽しみにしていた分、ちょっと残念です。
しかし今後はどうなるか分かりませんし、洋服が300円・500円という値段は他のお店と比べても相当お値打ちです!
今後は「しまむらで100円に出会えたらラッキー」というスタンスがいいかもしれませんね。
とは言え、10月終わり頃までは引き続きパトロールしようと検討中です(笑)
来年のしまむら冬のセールも今から楽しみにしたいと思います!

コメント